こんにちは!
弁護士の宮田です。

今回の記事では軽い自己紹介とわたしがなぜブログの投稿を始めるのかについて書いていければと思います。

この記事を読んでいただくと、わたしがしている仕事内容ブログを始める理由、方針などがわかる内容になっていますので、ぜひ読んでみてください!

自己紹介

事件の先まで見据えて子どもの権利を擁護する弁護士

まずは軽い自己紹介を。

わたしは都内で少年事件を中心として子どもの権利に関する事件を取り扱う法律事務所を営んでいる弁護士でして、日々若年者の弁護活動を行なっております。

モットーは、事件の先まで見据えた弁護活動」をすること。

事件に直接必要のないことでも、その人の将来にとって大切なことだとすれば何でも行うようにしています。

たとえば、

ある時には捕まってしまった少年と留置場内で憲法の本を一冊まるまる勉強したこともありますし、別の時には、学校に登校できない期間に事務所で一緒に読書や勉強をしていたこともあります。

そのほかにも、

クリニックに繋いだり、家庭訪問をしたり、時には人生相談にも乗ったりと、とにかくその人の将来にとって意味があると考えたことは何でも行うようにしています。

「物好きですね…(笑)」

そう言われることも多いのですが、昔からじっとしてるのが苦手な性格なので、そうした活動は非常に楽しく取り組んでいます。

このように、わたしの仕事は白黒はっきりつけて戦う弁護士というよりかは、その人のサポートを中心とした学校の先生のようなイメージの方が近いかもしれません。

(もちろん弁護士として戦うところは徹底して戦いますが。)

わかりにくい法律の世界を伝える講師の活動も


弁護士業を行う傍らもう一つ力を入れていることがあります。

それは、講師として法律のことを少しでもわかりやすく伝えるという活動です。

日々弁護士として仕事をしていると、法律を知らないということだけでとんでもない不利益を被っている場面に嫌というほど遭遇します。

たとえば少年事件だったら今横行している闇バイト問題。

闇バイトの実態を見ていると、実は必ずしも最初から犯罪行為が募集されているわけではありません。

実態としては、普通の仕事でおびき寄せられて、後から個人情報を知られていることから犯罪行為をするよう脅されるというケースもたくさんあるのです。

こうしたことも、法律のことや社会のことをしっかりと学んでいたら引っかからないでしょう。

そのほかでも世の中で横行している詐欺のこと、保証人に関すること、不動産との契約、ブラック企業問題、政治の問題、法律のことを知っていないと怖いことが世の中には山ほどあります。

ところが、現状の日本の教育で法律を教わることはほどんどありません。


あるとしても、公民の授業で少し話を聞くくらいです。

古文漢文などで使いもしない言葉の活用表なんかは教わるのに、今を生きるための法律の知識は全く授けられないのです。

これはやはり異常なことだと思います。

ゲームをするにもまずはルールを教わりますが、いざ実社会となると、法律という当然のルールについては教わらず、いきなり全て自己責任ということになってしまうわけです。

だからこそ、わたしは講師としての活動にも力を入れているのです。

わたしがブログを始める理由と方針

|より多くの人に「わかりやすく・面白く」法律のことを伝える


現状、小中高・大学問わずたくさんの学校に赴いて授業という形で法律のことを伝えてきました。

しかし、対面の単発的な授業という形では限界もあります。

一部の限られた学校にしか行くことができませんし、回数的にも伝えられることが限られてしまいます。

そこで、より多くの人たちに法律のことを伝えたいという思いからブログを始めることにしました!

ブログであれば全国どこの人にでも話を伝えることができますし、回数にも制限がありません。

ふだん法律にあまり馴染みのない人たちに向けて、法律に関することを「よりわかりやすく・面白く」発信していく場としてブログを利用していきたいと思っています。

そして、どんなバックグラウンドの人であっても、当然に自分が暮らす社会の「ルール」を知ることができる状態を作りたいです。

解説だけに終始せず、深く学べる機会も作っていけるように


投稿内容としては、知っておくべき法律に関することや、社会で起きている法律問題の解説などがメインかと思います。

それをとにかく「わかりやすく・面白く」伝えるられるように頑張ります。

また、もう一つ大切にしたいことは、法律の解説といったことに終始するのではなく、より深く学びたいという人に向けて何らかの機会を用意できるようにするということです。

あるテーマについてのゼミなのか、ライブ講義なのか、その辺りはこれからですが、どんなバックグラウンドの人でも法律をより身近に学べるような環境を作れるように努めていきます。

ぜひ興味ある方はフォローいただけると嬉しいです!

よろしくお願いします!